八ヶ岳の中腹、標高1500mの高地に雪解け水を湛えた小さな池があります。
サンメドウズ清里スキー場の調整池として八ヶ岳の湧水や雨水を溜めた白い雲を映す湖面に、カヤックを浮かべてしばしのんびりと揺られてみませんか。
ガイドから安全に操作するための簡単なレクチャーを受けたあとはご自分でパドルを握って漕ぎ出してみましょう。
波のほとんど立たない水面はパドルの動きを素直に反映してビギナーの練習には最適です。
漕ぐのに疲れたら、パドルをたたんであとは風任せ。
母親の胎内圧に近い気圧の中で池の水の上に漂う感覚は、きっと誰もが持っている遠い記憶を呼び起こしてくれるでしょう。

内容詳細 |
開催期間 |
5月〜11月 |
開催時間・所要時間 |
10:00〜12:00/13:30〜15:30(所要時間=2時間) |
集合時間・場所 |
9:50/13:20 サンメドウズハイランドパーク センターハウス1F(トイレを済ませてお待ちください。)http://www.sunmeadows.co.jp/topics/4467/ |
参加費(税込) |
中学生以上1名/5,000円
小学生1名/3,000円
ペット(大型犬)一匹/1,500円
ペット(小型および中型犬)一匹/1,000円
※プログラム参加費はアウトドア・アクティヴィティーズ事務所あるいは現地にてクレジットカードあるいは現金でお支払いください。 |
年齢制限 |
小学生以上 |
催行人数 |
1〜10名 |
スケジュール |
八ヶ岳アウトドア・アクティヴィティーズ事務所あるいは現地駐車場にて受付 → サンメドウズ清里調整池にてカヤック体験 → 駐車場にて解散。 |
服装・装備 |
シーズンを通じて気温の低い状況が考えられます。フリースやセーターなどの防寒着やウインドブレーカー・レインウエアなどをご用意下さい。つばのある帽子や手袋などもご用意ください。 |
その他 |
使用するカヤックは全て2人乗り艇です。奇数人数でご参加の場合、他のグループの方や、ガイドと方と同乗していただく場合がございます。予めご了承ください。
開催場所まではお客様ご自身で移動していただきます。その際お車等お持ちでない場合はガイドの車に便乗することも可能な場合がありますのでご相談ください。
レンタルのレインウエア、トレッキングシューズのご用意がありますのでご利用下さい。
(有料/レンタル品の価格・内容はこちら。※数に限りがありますのでご注意ください)
ペット同伴の場合は事前にご連絡ください。座席はございませんが、飼主様の側に載ることができます。同伴する場合は必ずリードを付け、他のお客様への迷惑や野生動物への脅威にならないようご注意ください。
原則的に雨天でも催行致しますが、荒天時は催行を取りやめることもあります。 |
Reservation |
ご予約カレンダー / 山カヤック |
|
Home
News & Event
Our Profile
Guides
Access
Link
 |
カヤックについて
カヤック(Kayak)は非常にすぐれた水上移動の道具です。
“パドル”とよばれる、両端にブレードのついているオールで水を掻くことで進むことができます。とても静かに水面を移動できるので、周囲の自然との一体感を味わうことができ、そして水面に近い視点になることで陸上とは全く違った世界を体験することができます。もともとは北極海沿岸で暮らしていた先住民族たちが、木材や獣骨を骨組みに、アザラシの皮などを船体布にして作っていたものです。海での狩猟のために使われていて、カヤックに乗って銛を投げてアザラシのような海洋ほ乳類を捕ってたそうです。
カヌー(Canoe)とも呼ばれることがありますが、厳密に言うとカヌーはデッキのないタイプ、カヤックにはデッキがあり、水が中に入りにくい構造となっています。現在ではスポーツとしても普及し、オリンピックの競技にもなっています。また、船体内に荷物を積むことができるので、海や川をツーリングして楽しむこともできます。一人乗りと二人乗りがあり、当プログラムでは二人乗りのカヤックを使用します。カップルやご家族、友人同士で静かな水上の時間をお楽しみください。 |
|